2011年7月5日火曜日

八戸へ

三日間、仕事で八戸へいった。久しぶりの八戸。4年ぶりでとても充実した時間だった。

仕事前日に入りまずは、八戸名物を食べる事になり三人で「蔵」という郷土料理の店へ。雰囲気がよく、せんべい汁、舟盛り、いかのみそ焼きその他全部おいしかった。それに合う日本酒も最高!蔵というだけに、蔵をリフォームしてつくった店で、2階は天井が低い。頭ぶつけないようにね、って笑って注意したけれど、1時間後に自分が強打。でも痛みも美味しいお酒と料理で吹っ飛んだ。

次の日、仕事で小学校へ。元気いっぱい。子供ってすごいな~
昼過ぎには仕事が済み夕飯まで時間があるので、一人「八戸フォーラム」へ。仙台以外のフォーラムへ行くのは初めてだったけれど、仙台のフォーラムより立派だったような気が・・・MOVIXを小さくした感じ。見た映画は、これ↓
正直あまり期待していなかった。けど3Dでもあったし、映像、内容ともに楽しめた。ストーリーは単純明快で前半は少し笑えた。壮大なアドベンチャーアクションなのに武器がハンマーてのもすごいと思ったけど、それが不自然にならない。ナタリー・ポートマンの美しさにも見とれたし、アンソニー・ホプキンスの王役もよかった。役に合わせて少し太ったのかな。髭でそう見えるのか貫禄があった。震災後初めての映画館。たまたま時間が空いたから見た作品。本当は震災後初の映画はリアルじゃないストーリーは見たくなかった。リアルじゃない映画を見ると、辛さを紛らわせる為って思ったから。でも今は、あまりそう考えなくなったのは自分でも少しずつ変わってきているからだと思う。
もっともっといい映画たくさんみたい。
帰りの新幹線で。最初から最後まで八戸では美味しいものばかりだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿